医療法人社団 煌の会 YSYC山下湘南夢クリニック

日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 不妊治療費助成金指定医療機関 藤沢駅南口徒歩4分 TEL 0466-55-5011

スタッフブログ 山下湘南夢クリニック(YSYC)は、神奈川県藤沢市にある不妊治療を専門とする医療機関です。 そこで働く私たちスタッフが、日々感じた事や不妊治療に関する事を書いています。

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2012.12.28

    こんにちは。

    早いもので今年も残すところ4日となりました。
    皆様にとってどのような1年でしたでしょうか。

    私にとっての2012年は転機の年でした。
    今年の7月に山下湘南夢クリニックに入職し、
    それから今日まであっという間に月日が経ちました。
    日々勉強になることがたくさんあり、
    毎日が刺激的でとても充実した半年間でした。

    来年も多くを学び、学んだ事を身につけ
    ステップアップして患者様の
    お役にたてますよう努めてまいります。

    どうぞ皆様も素晴らしい新年をお迎えくださいませ。
    皆様にとって2013年がより良い1年となりますように。

    受付 小川

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2012.12.26

    こんにちは。培養師の池澤です。
    すっかり日が暮れるのも早くなりましたね。
    昼間でもだいぶ冷え込む日が増えてきて、
    風邪も流行っている様ですので、皆さん、お体には十分お気をつけ下さい。

    ところで最近、山下湘南夢クリニック・培養部のユニホームが一新いたしました。
    今回のユニホーム、男子はトルコ石の色としても有名なターコイズブルー、さわやかな雰囲気となり、
    女子は茶色を基調とした少し落ち着いた雰囲気になりました。

    新しいユニホームに身を包み、気持ちも新たに皆様の「笑顔と幸せ」に出会えるよう
    更なるチームワーク重視の培養部を目指して行きたいと思います!
    今後ともどうぞよろしくお願いします。

    培養 池澤
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2012.12.25

    皆様、こんにちは。
    培養師兼研究員の中田です。
    年の瀬も迫って、寒さも厳しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
    「学会の秋」のブログから間が空いてしまい、楽しみに見ていただいている方には申し訳ありませんでした。
    11月の長崎で行われた生殖医学会では、私は2題発表させていただきました。
    1.‐胚培養における新知見‐胚盤胞培養液中からノルエピネフリンが検出される
    2.ナノバブル含有培養液を用いたヒト凍結融解胚盤胞の回復培養についての新しい試み
    学会は5年ぶりの再デビューでしたが、以前勤めていたクリニックの医師や友人とも再会でき、いろんな方に発表に興味を持ってもらえたこと、とてもうれしかったです。
    11月30日の東京医科歯科大学で行われたマイクロナノバブル学会でも発表させていただきました。私以外には、マイクロナノバブルを用いた、Jaxa宇宙航空開発機構からはスペースシャトル内での水の滅菌方法の発表、九州大学からは腹腔鏡手術での低侵襲性手術を目指した発表、名古屋大学からは胆石の予防、神戸大学からはピロリ菌の除去、三重の老人介護施設からは症例報告など幅広い分野からの発表があり、いろんな方々とお会いできて、とても勉強になりました。特にすごかったのは、老人施設での症例報告です。施設に入所されているご老人方に毎日の飲み水や食事にナノバブルを使うと余命が伸びたり、意識のなかった方が会話ができるようになったりという報告でした。こんな出会いや勉強できたことを今後の自分の糧にして、クリニックで進めている実験に還元できるように努めたいと思います。
    学会発表の前後に外部実験をいくつかさせていただいて、12月も終わろうとしています。クリニックをあけることも多くて、正直なところ不安な時も体力切れになったこともあったけれど、患者さんたちとの移植する胚についてのお話や、受付さんたちのホッとする笑顔や、ナースさんたちが背中や肩やお尻をぽんと叩いてくれたことや、培養室のみんなとの楽しい会話があって、がんばることができたな~と思います。
    来年は、今年からの続きで移植する胚盤胞の評価、ナノバブルを用いた体外発生培養液の開発と、新しいテーマとして体外成熟培養の開発と体外受精率の改善に向けて準備を進めています。患者さんたちの1か月に一度のチャンスをより生かせるような研究にしていきたいと思います。
    2012年たくさんの皆様との出会いやご協力があって、なんとか頑張れました。2013年もどうぞよろしくお願いいたします。

    金沢大学での実験風景です。左は知性とガッツがあると評判の麻布大学獣医学部の伊藤先生、右は知性と美貌の持ち主の当クリニックの培養師の池上です。


    右は麻布大学獣医学部の大学院生の広瀬君です。初めて来た場所で、共焦点レーザー顕微鏡を使いこなす強者です。


    青いジャンバーは金沢大学医学部の大井教授と右は徳田さんです。実験にご協力いただきありがとうございました。え?中田がいない?そうです。私はカメラマンですから。




  • カテゴリー:YSYCの日常

    2012.12.24

     
     




     

     こんにちは!今日は、クリスマスイブ・・・どのように過ごされますか?

    私の好きな場所みなとみらいのイルミネーションをお届けします。

     
    今年も、あとわずかですね!毎年思うのですが、1年ってホント早いですね。

    大掃除、買い出しと忙しと思いますが、体調を崩さずに良いお年をお迎え下さい。

    今年最後のブログになりますので、早目にご挨拶させて頂きました。

     齊藤

     
PAGETOP

医療法人社団 煌の会 山下湘南夢クリニック 院長:山下直樹
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-10 ウェルビーズ藤沢4F
TEL:0466-55-5011 FAX:0466-55-5012