医療法人社団 煌の会 YSYC山下湘南夢クリニック

日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 不妊治療費助成金指定医療機関 藤沢駅南口徒歩4分 TEL 0466-55-5011

スタッフブログ 山下湘南夢クリニック(YSYC)は、神奈川県藤沢市にある不妊治療を専門とする医療機関です。 そこで働く私たちスタッフが、日々感じた事や不妊治療に関する事を書いています。

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2013.01.31

    こんにちは。

    毎日とっても寒いですね。

    体調は崩されていないでしょうか?

    私は、とにかく暖かい格好と風邪予防に気をつけています。

    最近は寒さ対策のアイテムを見るのが楽しく、モコモコの靴下や2WAYブランケットなど、

    かわいい物が多くついつい色々購入してしまいました!

    これで、寒いときも乗り越えられそうです。

     
     
     
     
    2月23日に当院の説明会がございます。

    今回は、小田原にございます鍼灸院  ビッグママの米山先生を

    ゲストにお招きして、お話をしていただきます。

    既に当院で治療を開始されていらっしゃる患者さまも、

    ご興味がございましたら、是非ご参加下さい。

     
    お席が残り少なくなってきておりますので、ご参加を希望される方は、お早めにお申し込み下さい。

    当院窓口もしくは、お電話、メールにて承っております。

     
    受付    八代
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2013.01.28

    ヒートテックに加えて貼るホッカイロもかかせなくなった内田です。
    今年もよろしくお願い致します。
    私も冬休みのことを少し書かせて頂きます。

    一週間近くあったお休み、岩手、三重、和歌山と大移動しながら過ごしてまいりました。

    岩手は夫の実家があり年末・年始のご挨拶へ。二戸市というところで青森よりですが、想像以上に寒い…。
    雪と寒さで凍え、ヒートテックを何枚重ね着していても寒さには勝てませんでした。
    一日中こたつの中で暖をとらせて頂きのんびりと過ごして来ました。

    次いで私の祖母が住む和歌山へ。その途中、三重県で一泊して遊びながら和歌山へむかいました。
    三重県では伊勢神宮で初詣。すごい人の多さで呼吸が止まりそうになりましたが、なんとか無事に参拝を終え、お守りを購入してきました。
    また、旅館の近くにあった水族館へ行きました。そこは日本で唯一ジュゴンが観れる水族館とのこと。
    すごい迫力で、水槽の中を泳いでいるジュゴンに目を奪われてしまいました。他にもアシカやセイウチのショーなどもありましたが、やはり関西!!関東とは違った面白さがあり大人2人で大笑いしてきました。

    和歌山では前回夏ごろにブログで紹介させていただいた那智山、熊野神社などでまたまた初詣。
    そしてまたまたお守りを購入。岩手を含め、合計4か所で初詣をし、3つのお守りを購入しました。

    よくいろんな神社やお寺でお参りをしてはダメ、お守りをたくさん持っていると神様がケンカするという話も聞きますが、そんなことは気にしません!たくさんの神様に見守られながらこの一年間を過ごしたいと思います。

    また、前回和歌山県の熊野古道や那智の滝など世界遺産を紹介しましたが、今回も和歌山のスポット一つを紹介したいと思います。

    その名は、仙人風呂!!
    別名、川湯温泉というのですが一見見ればただの川なんですが、なんと川底から73℃ほどの源泉がわいているのです。冬の期間だけ川をせき止めて、川底をほり、川の清流で温度を調整し露天風呂を造り上げています。
    足だけ浸かっている人もいれば、裸で入浴している人もいます。(本当は裸禁止で水着着用です)
    夏でも川底を掘れば温かい温泉が湧き出てくるので、川で泳いだ後は川底を掘って自分で川の中で露天風呂がつくれるのです。
    入浴料も無料のため一年中川にはたくさんの人が入っています。



    そんなこんなで食べてはお風呂に入り寝る生活をしていましたら、一週間で3キロ近く太ってしまいました。
    このセイウチと同じお腹に…。



    ちなみにこちらは三重県の水族館でみたセイウチで腹筋中のところです。

    ダイエットをしなければと思いつつ、これ以上太らなければいいやと思ってしまう自分自身がいます。
    どなたか楽して痩せられる方法があったら是非教えて下さい。

    看護師 内田



  • カテゴリー:YSYCの日常

    2013.01.25

    先日、培養部でカニ鍋をいたしました。

     
    昨年、培養士兼研究員の中田が出張で金沢に行ったときに買ってきてくれた立派なカニを

    ようやく食べることができました。

     
    おうちを提供してくれた後輩お手製のポン酢も絶品で、とってもおいしいお鍋になりました。

     
    私はカニを食べることが得意ではないので

    カニみそは食べやすいところだけを食べてすぐにあきらめてしまうのですが

    ものすごくカニみそを取り出すのが上手な人がいたりして

    普段見ることのない新たな一面を知ることができた楽しいお鍋パーティーでした。

     
    お鍋というのは温かくて、心もほっこりしていいものですね。

    好きです。



     
    培養 中西

     
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2013.01.24

    こんにちは

    受付の松浦です。

    寒い日が続きますが、体調はいかがでしょうか?

    ノロウイルスが流行し、先週からはインフルエンザの患者が増え、いよいよ流行に入ったとのことです。

    当院では、マスクや手洗いを徹底し、休憩時間にはロビーの窓を開け換気し、予防に努めております。

    もし、来院時に体調がすぐれない時は、受付までお申し出下さい。

    スタッフが対応致します。

    また、ご予約されている方で、体調が悪く来院できない場合にはクリニックまでご連絡下さい。

    まだまだ寒い日が続きますので、体調には十分ご注意下さい。
PAGETOP

医療法人社団 煌の会 山下湘南夢クリニック 院長:山下直樹
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-10 ウェルビーズ藤沢4F
TEL:0466-55-5011 FAX:0466-55-5012