医療法人社団 煌の会 YSYC山下湘南夢クリニック

日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 不妊治療費助成金指定医療機関 藤沢駅南口徒歩4分 TEL 0466-55-5011

スタッフブログ 山下湘南夢クリニック(YSYC)は、神奈川県藤沢市にある不妊治療を専門とする医療機関です。 そこで働く私たちスタッフが、日々感じた事や不妊治療に関する事を書いています。

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2013.05.31

    皆様こんにちは。
    いよいよ梅雨入りしましたね。季節の変わり目で体調も崩しやすいのでお気をつけ下さい。

    さて、梅雨入り直前の先週末、酵素ドリンク作り体験に行って参りました。

    酵素は植物・動物・生き物すべてが持っているもので、生きていくために欠かせないものです。酵素は生物が物質を消化する段階から、吸収・運搬・代謝・排出まであらゆる過程に関与しています。酵素は夜間、睡眠中に私達の体内で作られていますが、加齢と共に作られる量が減っていきます。65歳になると酵素を作る能力は赤ちゃんの1/3になるそうです。酵素が減れば細胞の修復が遅れ、傷や疾病も治りなくくなるとのこと。酵素が減る=老化なのでいつまでも健康に生きるために食べ物からたくさん酵素を取り入れることが大事だと体験講座で学びました。

    今回は梅の実とクコの葉やウド、茶葉など全て無農薬の材料と砂糖、発酵剤を漬物樽に仕込みました。

    こちらは仕込み直後の写真


    翌日から水分が出てきて砂糖がしっとりしてきました。
    その後毎日自分の手でかき混ぜることにより自分の皮膚についている母親から受け継いだ常在菌が発酵の手助けをしてくれ、自分に合った酵素ができるそうです。

    本日5日目でさらに水分が出てきて泡も出てきていますが、砂糖が完全に溶けきっていないので出来上がりまでもう一息です。


    今からとても楽しみです(*^_^*)
    この夏は炭酸水で割って飲んで暑さを乗りきりたいと思います。

    受付 村田

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2013.05.27




    こんにちは、看護師の山崎です。

    リフレッシュのため、マイナスイオンたっぷりの長野に行ってまいりました。
    緑の山々に圧倒され、その美しさに感動しました。写真や映像で見るのと、実際にそこに身を置くのとでは、全く別物でした。
    今年は山登りデビューを計画しており、それが実現した嬉しい日でもありました。
    体力に不安がありましたが、休みながら無理をせず進み、標高1500mの場所に自分の足で登ることができました。
    普段いかに文明に頼り怠けているかを実感したのと同時に、自分の身一つで何かを出来る事のありがたさ、日常の豊かな生活のありがたさも実感しました。
    これから少しずつ、素敵な体験を増やしていきたいと思います。
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2013.05.24

    こんにちは。培養士の渡辺です。

    私は最近、何か新しい趣味を見つけようと思ったことと、一人暮らしを始め実家で飼っているうさぎと離れ、淋しくなったことから、様々なものを育てはじめました。

    まず、一番手軽に育てられているのが、ミニヒマワリです。

    2週間ほど前に4つ種を植え、3つ発芽し、現在成長段階です。発芽率100%が目標でしたが、私が種を植えると発芽すらしないことが多々あるので、第一関門突破です。

    次に、手軽と思って育て始めたら案外面倒なのが、カスピ海ヨーグルトです。

    新しい牛乳にヨーグルトを少量加えると、丸々新しいヨーグルトになる、というもので、きちんと育てれば際限なく殖やすことができます。毎日ヨーグルトを食べる私にはもってこい!と思い、勢いで始めましたが、パック1本分ずつ増えていくヨーグルトを腐らせずに1人で食べきるのが大変です。雑菌が入ってしまうとヨーグルトの菌は死んでしまいますし、死んでしまう前に次々と新しく作らなければいけないため、割高の小さいサイズの牛乳を買って作っています。

    節約にもなりませんし、正直大変なのですが、なんだか生きているような感じがして死んでしまったら可哀想なので、なんとか続けています。

     最後に、一番難しく手こずっているのが、熱帯魚です。

    ずっと飼ってみたいと思っていたため、60センチの大きい水槽やそれにあわせた水槽台を買い、気合いを入れて始めました。最初はきれいだなー、かわいいなー、と呑気に眺めていたのですが、エビや魚が突然失踪したり、いくら掃除をしても一瞬で水槽が汚くなってしまったりと、今では頭を悩ませる毎日です。

    知識や道具もまだまだ足りないため時間がかかりそうですが、上手に育てられるようになっていく予定です。

     これに飽き足らず、まだまだ何か始めたいなと思っているので、また何かを始めたら、こちらでご紹介させていただきますね。

    関東地方の梅雨入りも近くなってきましたので、お身体にはお気をつけください。

     
    1枚目の写真は、いなくなってしまったエビと、一番のお気に入りの魚です。2枚目の写真は、お気に入りの魚たちが集まっている所です。透明の体をしていて、かわいい子たちです。

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2013.05.23

    はじめまして、5月16日よりYSYCに入職いたしました、受付の中西と申します。

    勤務してわずか数日と、わからないことだらけの新人ですが、早く仕事を覚えて一人前の受付になれるよう頑張ります。

    先週土曜日に、当院の不妊治療説明会があり、たくさんの方々にご参加いただきました。

    みなさまの治療に対する真剣なお気持ちに触れて、みなさまのお力になりたいと強く感じました。

    YSYCでみなさまが安心、快適にお過ごしいただけますように、微力ながら職務に尽くしてまいりたいと存じます。

    受付 中西

PAGETOP

医療法人社団 煌の会 山下湘南夢クリニック 院長:山下直樹
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-10 ウェルビーズ藤沢4F
TEL:0466-55-5011 FAX:0466-55-5012