医療法人社団 煌の会 YSYC山下湘南夢クリニック

日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 不妊治療費助成金指定医療機関 藤沢駅南口徒歩4分 TEL 0466-55-5011

スタッフブログ 山下湘南夢クリニック(YSYC)は、神奈川県藤沢市にある不妊治療を専門とする医療機関です。 そこで働く私たちスタッフが、日々感じた事や不妊治療に関する事を書いています。

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2015.06.29

    こんにちは。培養部の渡辺です。


    先日、山梨県へ行き、初めてのさくらんぼ狩りをしてきました。
    雨が降ったり止んだりと生憎の空模様でしたが、さくらんぼは雨にぬれると傷んでしまうそうで、雨避けのためにビニールの屋根がついていました。そのため、この時期でも十分に楽しむことができました。
    40分間食べ放題で、82個も食べました!(人生最高記録!)


    そのあと、「はやぶさ温泉」という温泉にも行ってきました。
    あまり温泉や大浴場は好きではないのですが、大自然に囲まれた中でのお風呂は、ゆったりと時間が流れ、とても気持ち良いひとときを過ごすことができました。

    勤務中は、ほとんど日光にも当たらず、日中外に出ることも全くと言っていいほどありませんが、山の匂いや自然の音、おいしいさくらんぼで心機一転、体の中からリフレッシュすることができました。これからまた室内にこもって、培養業務に専念していきます。

    気温の変化が激しい時期ですので、皆様もお体にはお気を付けて、ときに自然と触れ合いながら、過ごしてみてください。



    渡辺
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2015.06.26

    こんにちは。受付の中西です。

    友人と鎌倉・佐助のブンブン紅茶店に行って参りました。

    本格的なインド、イギリス紅茶が楽しめる超おすすめのお店です。

    一番のお気に入りが、美味しい紅茶によく合う、スノーフレークケーキです。



    可愛い見た目ですが、豪快にぐちゃぐちゃに混ぜて食べます。



    メレンゲ、マシュマロ、生クリーム、ベリーの4つの食感と味が混ざり合って、、、う、うますぎる、、、!



    たまに発作的に混ぜ混ぜしたくなって、足を運んでいます。

    次はいつ発作が起こるだろう。

    流行りの古民家カフェもいいけれど、店主のこだわりがたくさん詰まった昔ながらの喫茶店は、

    古き良き鎌倉を感じさせてくれます。

    皆様も鎌倉に行かれましたらぜひ!

    受付 中西
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2015.06.26

    おいしいお米

    こんにちは。培養部の阿部です
    関東も梅雨入りしましたがいかがお過ごしでしょうか?

    もうすぐ健康診断なので少し食生活に気をつけています。
    私は去年から主食を白米から玄米に変えたのですが、玄米をたくさん取り扱っているお店を見つけたので紹介したいと思います。
    そのお店は、湘南台駅近くにあるお米屋さんです。
    お米屋さんは敷居が高く入りにくいイメージがありましたが、このお店は違いました。
    店内は明るく、多種類のお米、お味噌、雑穀などいろんなものが置いてあります。
    このお店の魅力は、お米を玄米のまま購入できることですが、七分つきや五分つき、白米にも精米してくれます。
    また種類も豊富なので、行く度に違うお米を買って食べ比べをしています。
    私のお気に入りは熊本県産の「森のくまさん」という銘柄です。味はあっさりとしているのですが冷めても甘みがありとてもおいしいです。

    玄米は白米よりビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、解毒作用、便秘解消、美肌効果、老化防止などの効果があります。
    慣れるまで少し食べにくいですがとても美味しいのでよかったら食べてみてください。
    玄米は苦手という方も白米へ精米出来るので自分好みのお米を見つけてみてはいかがでしょうか。

    話は変わりますが、先週ヨーロッパ生殖医学会(ESHRE)へ参加させていただきました。
    日本の学会とは雰囲気が異なりとてもにぎやかでしたが、発表している方のスライドやポスターの見せ方、海外で注目している分野など多くの事を学びました。この学会で得たものをこれからの業務にいかしていきたいと思います。

    阿部
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2015.06.19

    こんにちは。ジメジメとした本格的な梅雨のシーズンがやってきましたね。

    このところあいにくのお天気が続いていたので、映画鑑賞や美術館巡りをしてリラックスした時間を楽しんでいます。

    その中でも先日訪れた「中村キースへリング美術館」はとても印象的でした。

    キースへリングとは1980年代のアメリカ美術を代表する画家です。地下鉄構内の使用されていない掲示板に絵を描く、サブウェイ・ドローウィングという活動を始め、徐々にそれらがニューヨークの通勤客の間で評判になっていったそうです。他の80年代を代表するバスキアやアンディウォーホールといったアーティストと肩を並べる偉大な方です。数年前より某有名大型衣料販店で彼のイラストを用いたTシャツをよく目にするのでご存知の方も多いかと思います。







    写真のようなシンプルな線に鮮やかな配色のイラストがとても目を引きます。

    訪れたのは週末にも関わらず、館内は割と静かで、ひとつひとつの作品をじっくりと眺めることができました。

    作品を堪能した後は館内に併設されている売店で小さな額縁に入った絵を購入しました。絵画以外にも彼のイラストを用いた衣料品やファッション雑貨などを取り扱っていて、どれもこれもユニークで手に取ってみてしまうものばかりでした。

    こちらの中村キースへリング美術館は山梨県北杜市にあります。少し距離はありますが、興味のある方は是非一度訪れてみてください。

    受付 白井
PAGETOP

医療法人社団 煌の会 山下湘南夢クリニック 院長:山下直樹
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-10 ウェルビーズ藤沢4F
TEL:0466-55-5011 FAX:0466-55-5012