医療法人社団 煌の会 YSYC山下湘南夢クリニック

日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 不妊治療費助成金指定医療機関 藤沢駅南口徒歩4分 TEL 0466-55-5011

スタッフブログ 山下湘南夢クリニック(YSYC)は、神奈川県藤沢市にある不妊治療を専門とする医療機関です。 そこで働く私たちスタッフが、日々感じた事や不妊治療に関する事を書いています。

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2017.02.27

    皆さんこんにちは^ ^
    春の訪れが近づき寒暖の差が激しく安定しない日々ですが、
    皆さん体調など崩されていませんか?
    そんな私自身も体調を崩さないよう日々工夫?しております。

    病は気から…と、言われるくらい、気持ちの変動は体調をも左右するのではないかと思う時があります。
    そこで私は定期的に癒され時間を設けています☆

    今回は私の癒し…癒されスポットのひとつ♡を紹介しようと思います。

    早速ですが↓以下の写真、皆さまご存じかと思いますが…TDLです!
    私にとっては今でも夢の国〜!でありまして、いくつになっても訪れると、
    ドキドキ・ワクワクさせてくれる場所です。
    アトラクションはもちろん、キャラクターはじめキャストの皆さんの神対応〜♡
    何度訪れても癒されて、明日を頑張る活力をいただき帰宅しております。
    流石…夢の国♡

    癒されスポット、皆さんのおすすめございましたらぜひお話しくださいね(^-^)v

    それではまた☺︎

    看護室 佐藤



  • カテゴリー:YSYCの日常

    2017.02.27

     先日バレンタインデーがあり、各部署からチョコレートをいただきました。また、患者様からもいただきありがとうございました!毎年豪華な美味しいチョコを食べることができ嬉しいのですが、お返しのホワイトデーには毎年悩んでしまいます。


     さて、今回は私のちょっとした収集癖を紹介します。子供の頃からコインやペットボトルフィギュアなど、他の人から見たらあまり価値の無いものを集めるクセがあります。


     よしこれを集めよう、と思ってもだいたい挫折してしまうのですが、その中で今でも継続しているものがあります。それはピンバッヂ集めです。ピンで刺すタイプのバッヂを言います。


     子供の頃から帽子にジャラジャラつけて楽しんでいたのですが、最近ではとくに国旗のピンバッヂを集めることに凝っています。


     自分が行った国はもちろんのこと家族や友人が海外に行く際に頼み、買ってきてもらいます。ちなみに東南アジアは比較的見つけ易く、観光用のマーケットや空港ですぐ手に入れることができます。しかしタイではあらゆるマーケットを回って、やっと小さな露店で見つけることができました。


     この収集癖だけは、周囲の邪魔にならずあまりスペースも取らず、しかも100円程度で買えるのでリーズナブルで快く受け入れられています。まだ30個程度ですが、継続は力なり?で世界196ヶ国を制覇できればと思っています。




    培養部 中嶋


  • カテゴリー:YSYCの日常

    2017.02.23

    バレンタインから一週間・・・

    チョコ熱も冷めましたね。

    美味しいチョコ食べましたか?

    ・・・あ、間違えました、「美味しいチョコプレゼントしましたか?」

    町中おいしそうなチョコやケーキがたくさんあって、

    つい自分用に買ってしまう女子も多いはずです。

     
    突然ですが私、小笠原諸島父島の出身なんです。

    小笠原は一週間に一度だけ、25時間かけて東京の竹芝桟橋から船が到着します。

    島に船が入港するとスーパーは島民たちで溢れます。

    台風などで欠航すると スーパーの棚は空っぽで何も買えません。

     
    コンビニも無い、そんな不便な島なので

    東京のように何百種類もチョコが入荷することも、

    ゴディバやピエールマルコリーニなど高くて有名なブランドがある訳もありません。

     
    島には赤ん坊の頃からの幼なじみが5人残っています。

    そこで去年から「友チョコ」を送りはじめました。

    友達が喜んでくれると思うと チョコ選びも楽しいですね!

     
    貰っても 贈っても楽しいバレンタイン!

    次はホワイトデー☆

    何を買いに行こうかなぁ♪

     
    受付  瀧澤
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2017.02.20

    春一番も吹いて、これから花粉症が流行する季節に移り
    変わっていきますが、皆さんは花粉症で悩まされたりして
    いないでしょうか?
     
    今年は昨年に引き続きゴルフを頑張ろうと思っているのですが
    なかなか練習に行けずにいます。
    練習にはなかなか行けていないのですが、今年に入って早速
    コースを周ってきました。
    いつもは前の職場の友人と行っているのですが、今回は珍しく
    地元の友人に誘われ、アクアライン使って千葉まで行ってきました。
    久しぶりにアクアラインを利用して驚いたのがETCを利用するだけで
    高速料金が随分安くなるという事です。
    通常普通車で片道3,090するのですが、ETCを利用すれば800円。
    あまりの割引にびっくりしました。
     
    今回行ったゴルフ場は私は初めてだったのですがカートのハンドルの
    所に、猿に対する注意書が貼られているのに気がつきました。
    ゴルフ場は山なので動物が出るのは珍しい事ではありませんが、そんなに
    出てこないだろうと大袈裟に思っていたのですが、コースを周り始めて中盤…
    いました…猿の群れが…
    あまりの多さにさすがに驚いたのと同時に怖かったです。
    友人と、「あっちには絶対に打ったらダメだね」と、話していたのですが、
    友人の打ったボールは見事に猿の群れに目掛けて飛んでいきました。
    そして、飛んで行ったボールは大きな猿の目の前に。
    その瞬間、猿は目の前に落ちたボールを口の中にパクっと入れてしまったのです。
    しかし、食べられないと解ると口から出し手に持ったままボーッと座っていました。
    近くまで行けばボールを置いて逃げるだろうと近くまで行ったのですが、人に慣れて
    いるのでしょう、全く逃げる気配がないので、友人はボールを諦めて近くから新しい
    ボールでプレイを再開する事にしました。
    その後も、いくつかのホールで猿の群れに遭遇しましたが、カートで猿の群れの脇を
    通り抜けて行く時は少し怖い反面、動物園にでもいるような気分も味わえました。
     
    この日は久しぶりにパーが出せたのと、自己ベスト更新出来たのとで今年は益々ゴルフ
    に夢中になりそうです。
     
    終わってからは、友人が行ってみたいラーメン屋があると言うので、せっかく千葉まで
    来たんだしとお昼ご飯を食べたにも関わらず行ってきました。
    有名なラーメン屋さんらしく休日は行列が出来てなかなか入れないらしいのですが、
    平日で時間も15時と中途半端な時間だったので行列は出来ていなかったのですが中に
    入ったらお客さんでいっぱいでした。
    チャーシューの煮汁をお湯で割ったダシのないスープに、麺も生麺ではなく乾麺を
    使用しているという珍しいラーメンだそうです。
    薬味に玉ねぎをトッピングするのが定番らしく私達もそれを注文しました。


    スープは真っ黒ですが、味はアッサリしてました。チャーシューはとても柔らかく
    美味しかったです。
     
    いつもはゴルフに行ったらそれだけで終わって帰ってくる事が多かったのですが、
    たまには寄り道してみるのもいいものだなと思いました。
     
    千葉へ行く前に実は静岡にもいつもの友人とゴルフに行ったのですが、その日はとても
    天気が良く雪化粧をした富士山がとても綺麗でした。
    とても気持ちが良かったので皆さんにも見ていただきたいなと思ったので写真をアップします。


    受付 清水
PAGETOP

医療法人社団 煌の会 山下湘南夢クリニック 院長:山下直樹
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-10 ウェルビーズ藤沢4F
TEL:0466-55-5011 FAX:0466-55-5012