医療法人社団 煌の会 YSYC山下湘南夢クリニック

日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 不妊治療費助成金指定医療機関 藤沢駅南口徒歩4分 TEL 0466-55-5011

スタッフブログ 山下湘南夢クリニック(YSYC)は、神奈川県藤沢市にある不妊治療を専門とする医療機関です。 そこで働く私たちスタッフが、日々感じた事や不妊治療に関する事を書いています。

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2017.04.28

    こんにちは。

    もう4月も終わりになりますね。
    GWのご予定はたてましたか?

    当院はGW期間中、祝日は午前診療となり、
    お問い合わせ等のお電話も午前中のみの受付となります。
    おかけの際はご注意くださいますよう、お願いいたします。

    来月の20日(土)は当院の説明会がリラホールで開催されます。
    こちらは通院をお考えの方、すでに通院している方どなたでもご参加いただけます。

    今回より、開始時間が15分早まり18:15からとなります。

    まずはじめに山下院長より不妊治療についてのお話があります。
    その後、休憩をはさみまして、
    培養士より培養士の仕事についてと当院の体外受精成績について、
    続けて吉田副院長より不妊症と糖化のお話があります。
    最後に経理受付から当院の不妊治療費と初診の予約、初診当日の流れについてご説明いたします。

    その後は個別でご質問がある方は順番で承っております。
    以上が当日のスケジュールとなります。

    経理受付では、各自がオリジナルでスライドを作成し説明を行っています。
    患者様の知りたい内容を分かりやすくお伝えできるよう毎回工夫をしております。
    ご説明で足りないところがございましたら、ご遠慮なくおっしゃってください。

    そのほか、分からないことなどがあればいつでもお問い合わせくださいませ。


    受付 八代
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2017.04.26

    今月、マレーシアのクアラルンプールで開催された「アジア生殖医学会ASPIRE」に初めて参加させていただきました。

    この学会は、日本も含めたアジア各国の医師、看護師、胚培養士など生殖医療関係者が参加しています。各施設から不妊治療の現状改善、最近注目されている先端医療に関する基礎研究や臨床結果など、様々な発表が行われました。

    今回は、最近世界中で研究が進んでいる着床前遺伝子診断(PGD)や着床前遺伝子スクリーニング(PGS)についての報告を中心に聞いていました。この技術は、遺伝的な病気や染色体異常に起因する流産を回避する目的で、胚の一部を取り出し、遺伝子診断により良い胚を選別することです。流産の原因の多くは、染色体の異常によるものと考えられます。そのため、遺伝子検査は胚の評価と選別に有効な対策になるかもしれません。さらに、胚を傷つけずに、胚の培養液からDNAを抽出して遺伝子検査を行う方法も検討されています。今後、このような新しい技術を用いて妊娠率を向上することが期待されます。

    今回、国際学会に参加して最新の知識を学ぶことができ、私にとって貴重な体験になりました。これからも自分の知識・英語力のスキル磨きに努めたいと思います

    培養室 陳默
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2017.04.25

    皆さん こんにちは^ ^
    季節は春を迎え、温かい陽気となってまいりましたね。
    しかしこの時期の服装…難しいですよね。
    不安定な陽気ですが、私は早くも薄着となっています^^;
    そんな温度差の激しい今こそ、体内環境の調節が必要なのでは⁉︎

    眠さに負けてついついシャワー浴ですませてしまいたくなるけれど…
    そんな時こそ入浴しなくては‼︎と、感じています。
    湯船に浸かると『温か〜い』と呟いてしまうことも(笑)
    自分が体感している以上に身体は冷えているのですね。

    温まると、心もほんわかとし、体もほぐれて入眠までもスムーズです☻
    心も体もリラックスに導いてくれる入浴☆
    健康のためにも続けて行きたいと思います★

    それでは また☺︎

    看護室 佐藤
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2017.04.25

    こんにちは

    春になったと思ったら、急に暖かくなりましたね。

    みなさん、今年はお花見に行かれましたか?

    私は毎年桜の開花時期が近づくとニュースの開花予報をチェックしてお花見の計画をたてますが、

    友人との予定が合わなかったり、お天気が悪かったりでここ何年もお花見に行けてませんでした・・。

    今年こそは!と思っていましたがやはり予定が合わず諦めていたのですが、今年は桜の開花から気温が低く

    開花時期が長かったのでギリギリ桜が散るのを見ながらお花見に行くことが出来ました。

    行った所はIKEA港北店近くの「江川せせらぎ緑道」です。

    小川沿いに桜とチューリップが咲いていてとてもキレイでした。

    小川の横で友人と桜を見ながらお弁当を食べました。

    風が強く散った桜の花びらがお弁当に入ってしまったりしましたが、散る桜もまた幻想的でキレイでした。

    小川沿いに遊歩道があり散歩もしました。

    小川でザリガニ釣りをしている親子もいて、釣り竿と餌になる裂きイカをくれたので

    急きょザリガニ釣りに挑戦しました!

    ザリガニ釣りは小学生以来でしたが、1時間で3匹釣れました。

    とても夢中になれて楽しかったです。

    念願のお花見もでき、ザリガニも釣れて友人ととても楽しい時間を過ごせました。

    IKEA港北店に行くことがあれば、ぜひ寄ってみて下さい。

    帰りはIKEAのソフトクリームもおすすめです。

    4月は気温の変化が激しいので体調を崩さないようにお気をつけ下さい。



    受付 松浦
PAGETOP

医療法人社団 煌の会 山下湘南夢クリニック 院長:山下直樹
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-10 ウェルビーズ藤沢4F
TEL:0466-55-5011 FAX:0466-55-5012