医療法人社団 煌の会 YSYC山下湘南夢クリニック

日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 不妊治療費助成金指定医療機関 藤沢駅南口徒歩4分 TEL 0466-55-5011

スタッフブログ 山下湘南夢クリニック(YSYC)は、神奈川県藤沢市にある不妊治療を専門とする医療機関です。 そこで働く私たちスタッフが、日々感じた事や不妊治療に関する事を書いています。

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2018.02.26

    こんにちは。

    先日河津桜を見に行ってきました。

    河津桜は2月上旬から開花を始める早咲き桜です。
    過去に何度か静岡県の河津町へ見に行きましたが、今年は三浦半島の河津桜を見に行ってきました。
    駅周辺にはたくさんの屋台が出ていて三浦市ならではの特産品が出店しており、中でも本マグロ直売所は観光客の方も多く、とても賑わっていました。

    まだ寒い日が続く中咲き始めた桜を見ると、春がすぐそこまできていると実感してうれしくなります。



    これから咲き始めるソメイヨシノや八重桜も、是非見に行きたいと思います。


    小川
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2018.02.24

    先日までのインフルエンザの流行もやっと落ち着いてきたようです。うちの近くの梅が見ごろを迎え、春の兆しが見えてきましたが、朝晩まだまだ冷えますので暖かくして体調崩さないようお気をつけ下さい。

    さて、今盛り上がりを見せている平昌オリンピック、皆さんはご覧になっているでしょうか。最終日まであと少しとなってしまいました。私の家はテレビがないので、試合後日に動画サイトなどで見ているのですが、それでも選手たちの熱い戦いに興奮しています。

    特に先日行われたフィギュアスケート男子の戦いでは、羽生選手の圧巻の演技に本当に感動しました。足首を怪我してから、文献など読み漁り、怪我を克服するために様々な試行錯誤をされたそうです。「誰よりも勝つ気持ちが強い」と試合前インタビューで答えていましたが、その気持ちが実際の演技として表現できるのはものすごい精神力だなと感じました。

    また、今大会男女ともに出場しているカーリングにも目が離せません。女子チームは主将の本橋選手が、北海道北見市出身の選手たちでチームを作りたいと結成したチームだそうです。選手の皆さん仲良く、試合中に活発に意見を出し合っている姿やおやつタイムのひと時がメディアでも話題になっています。ミリ単位でストーンの位置が違えば、点数にも関わってくるので、ストーンを投げる選手の緊張感が伝わってきてこちらも緊張してしまいます。氷上のチェスと呼ばれるカーリングですが、ゲーム運びを考えるだけでなく、ストーンを投げる体力やスイープする体力も必要です。それを連日の試合の中で、あのパフォーマンスを維持できるのは本当にすごいです。残りの試合も応援しましょう!

    そしてもうあと2年後は東京オリンピックです。オリンピックを見に行けるチャンスなど一生の中でなかなか無いので、2年後は是非見に行きたいと思っています。

     
    培養部 中嶋
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2018.02.21

    こんにちは、まだ寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
    私は先日、ジャズライブを聴きに行きました。
    数年前からジャズの魅力にはまっており、時間があるときはライブへ足を運んでいます。
    今回聴いたのは歌手とピアノによる演奏でした。
    昔ながらの喫茶で、挽きたてのコーヒーをゆっくりと味わいながら演奏を楽しみました。
     
    初めてジャズライブを聴きに行ったときは、どのお店も重々しい雰囲気が漂っており一人でお店に入る勇気はなく、友達と一緒に通っていました。
    また、その頃はスタンダードジャズと言われる曲も知らず、演奏の面白さも全く分かりませんでした。
    しかし、通っていくうちに知っている曲が増えていき、演奏者同士のアンサンブルやアドリブを楽しめるようになりました。
    お店や演奏の編成によって同じ曲でも全く違うものになるのでとても奥が深いです。
     
    最近はCDyoutubeで様々な音楽を聴けますが、生演奏は伝わる振動や楽器そのものの音を体感出来るので迫力満点です。
    新しい出会いを求めて、また聴きに出かけたいと思います。

    培養部 阿部
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2018.02.20

    こんにちは。

    まだ寒い日もありますが、春が近くなってきていますね。
    今日、2月20日はアレルギーの日で、平成7年に制定された記念日だそうです。初めて知りました!
    これからの時期は花粉症に悩まされる方が多いのではないでしょうか?
    私もその1人です。
    すでに花粉の飛散が開始しているそうなので、
    早めに薬を飲んで症状がひどくらならないようにしたいところです。
    花粉症とかれこれ20年近くの付き合いになるのですが、
    昔は症状が酷くなるまで薬を飲まなかったり、マスクもせずに外出したりとかなり無防備でした。
    市販薬で対処したり、花粉症に効くと言うお茶などを飲んだりもしましたが、
    症状が年々悪化していたので、きちんと医療機関に受診し早めの服薬と外出時はマスクを着用すると言った基本的な対策を徹底するようにしました。
    ここ数年は大分症状が緩和しています。
    当たり前ですが、基本的な対策をしっかりする事が一番大事ですね。

    今年の春も快適に過ごせるように気をつけていきたいと思います。


    受付 八代

PAGETOP

医療法人社団 煌の会 山下湘南夢クリニック 院長:山下直樹
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-10 ウェルビーズ藤沢4F
TEL:0466-55-5011 FAX:0466-55-5012