-
2020.01.27
こんにちは。
早いものであっという間に1月も下旬にさしかかりましたね。
振り返ると昨年は全国様々な地域で災害に見舞われた一年でした。今年は平和な一年になるよう願っています。
さて、突然ですが皆さま鍋料理はお好きでしょうか。
我が家ではこの季節、鍋料理がたびたび登場します。温まるのはもちろんのこと、野菜もたくさん摂れますし、何より具材を切って煮込むだけなので調理器具の後片付けも少なく時間がかからないところも私にとって魅力の一つです。石狩鍋、きりたんぽ鍋、水炊き、モツ鍋、おでん…食べ飽きないように味を変えて楽しんでいます。
最近辛い鍋を食べていないので、次の鍋料理は香辛料を使った鍋にしようと思います。
まだまだ厳しい寒さが続きますので、皆さまどうぞご自愛ください。
小川
-
2020.01.24
昨年入職しました、西山と言います。
皆様が安心して治療を受けられるような関わりができるように努力していきたいと
思います。
映画鑑賞がとても好きでホラー以外ならどんなジャンルのものも観ます。
どうぞよろしくお願い致します。
看護師 西山
-
2020.01.18
こんにちは。
2020年、今年もよろしくお願いします。
みなさんはどのような年明けになりましたか?
私は元日に行った初詣で引いたおみくじが大吉でした!
幸先の良いスタートを切れたのではないかなぁ、と思ってます。
ただ、おみくじは吉凶よりも、書かれている言葉が大事だといいます。
書かれている事は神様からのアドバイスとの事なので、しっかり読んで心に留めておこうと思います。
私は神社へ行った際は必ずおみくじを引きます。今は色々なおみくじがありますよね。
置物としても可愛い動物などの中に入ったおみくじや、小さいお守りが入っているものなど。
それに惹かれて、おみくじを引くこともあるため、置物もお守りもどんどん集まってます!
置物タイプは部屋に飾り、小さいお守りはお財布に入れています。
どんなおみくじがあるのかしら?と神社へ行く楽しみのひとつでもあります。
またどこかの神社を参拝したらおみくじを引こうと思います。
今年も心身共に健康に過ごせるように、そして患者さまのお役に立てるよう、日々頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします。
受付 八代
-
2020.01.11
明けましておめでとうございます。
令和初めてのお正月を迎え、新しい年が始まりました。
私の今年の抱負は色々なことに挑戦する年にしたいと思います。
まず、昨年初めてマラソン大会に挑戦したのですが、ほとんど練習しない
状態で挑んでしまい、2キロ走るのがやっとという散々な結果でした。
リレーマラソンだった為、その分他のメンバーに多く走ってもらう事になり
申し訳なさでいっぱいでした。
そんな状態の私に大きな声援を送ってくれて、チームで走る楽しさと充実感を
感じさせてくれたメンバーのためにも、今年はリベンジで同じメンバーと
マラソン大会に出場して、せめて自分は5キロは走ってタスキを繋げるように
再び挑戦したいと思います。
なので今のうちから毎日少しづつ走り、距離を伸ばしていきたいと思います。
あとは新しい事にも挑戦したいと思ってます。
何事も始める時は少し勇気がいりますが、恐れず新しい自分を見つけたいと思います。
また新しいことが始まったら、ブログでお伝えしたいと思います。
山下湘南夢クリニックも昨年、予約システムが新しく入り、予約が取りやすく便利に
なりました。
色々準備など大変で不安もありましたが、いざ始まると患者様にもスムーズに
ご利用いただいて一安心です。
今年も新しい物を導入して、患者様が通いやすいクリニックを目指していきたいと
思います。
今年も1年よろしくお願いいたします。
受付 松浦