医療法人社団 煌の会 YSYC山下湘南夢クリニック

日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 不妊治療費助成金指定医療機関 藤沢駅南口徒歩4分 TEL 0466-55-5011

スタッフブログ 山下湘南夢クリニック(YSYC)は、神奈川県藤沢市にある不妊治療を専門とする医療機関です。 そこで働く私たちスタッフが、日々感じた事や不妊治療に関する事を書いています。

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2020.09.30

    こんにちは。9月も中旬を過ぎたあたりから涼しい日が増えましたね。朝晩の気温が下がり、でも日中は暑くなったりと寒暖差があるので洋服でうまく調整するように気を付けています。
    皆様も体調管理にお気を付けください。

    私は通勤にバスと電車を使っているのですが、移動中は読書をしています。ミステリー小説を読むことが多いのですが、色々な登場人物が出てくるので多様な価値観を感じることができ、視野が広がるように思えます。
    読書にはストレスを緩和させる効果もあるそうです。どこにそのような効果があるのだろうと調べてみたら、読書をすることでストレスの原因から気持ちが離れ、本の内容に没頭できることが一番の要因だそうです。
    人の脳は、ストレスを受けると扁桃体が興奮し、ネガティブな発想が活発に引き起こされるそうです。しかし、読書によって本の内容に没頭すると扁桃体の活動が鎮められ、鎮静効果が生まれるそうです。
    また、文字だけから情景や世界を想像し、イメージを広げながら読むので脳が活性化され、新たなシナプスを発達させ、発想力も増進させるそうです。

    そんな効果があるとは知らなかったので、一石二鳥のように感じてますます読書に興味が湧きました。
    これからも楽しみながら、いい効果に期待しつつ読書を続けていこうと思います。

     
    小川
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2020.09.21

    こんにちは。

     
    9月も終わりに近づき、秋を感じる日が多くなって来ましたね。

     
    何度かご案内させていただいていますが、再度凍結胚・卵子・精子の保存更新について

    お伝えさせていただきます。

     
    当院では、保存期間が半年になります。

    保存期限の約1ヶ月前頃に郵送で保存更新のご案内をお送りしております。

    返信期限までに更新希望もしくは廃棄のどちらかにチェックをしてご返送ください。

    患者さまのご意志確認のため、どちらをお選び頂いてもご返信は必ずお願いします。

    もし、期限までに返信が難しい場合はお電話などでご連絡下さい。

    期限までに返信がない場合は、延長されるとみなしております。

     
     
    保存更新を希望された場合は、追って更新料の請求書を送らせていただきます。

    届きましたら、お振り込み、もしくは銀行振り込みにてお支払いください。

    ご請求から半年間お支払いの確認が取れませんと、廃棄の対象となりますのでご注意下さい。

    お支払いがない場合はこちらからご確認の連絡を致します。

    自動的に廃棄となりませんので、請求書が届いた後にお気持ちが変わり廃棄希望される場合は

    必ずご連絡をくださいますようお願いします。

     
     
    廃棄をご希望の方は、廃棄申込書にご記入の上、ご返送下さい。

    ご捺印もれ、理由の未記入などもれがありますと、手続きが出来かねますのでご注意ください。

    後日、最終確認のお電話を致します。

    最終確認が取れ、保存期限を過ぎましてから廃棄の手続きを致します。

     
    郵送でご案内のため、ご住所が変わられた方はご連絡をお願いします。

     
    なかなか更新、廃棄を決められないとご連絡くださる方がいらっしゃいます。

    多少、返信期限を伸ばすこともできます。

    大事な胚、卵子、精子ですので、ご納得いく結論が出るまでお考えください。

    また、凍結してある胚、卵子、精子についてのお話することも可能です。

    その場合は培養師が直接対面の上でお話となりますので、お電話でご予約ください。

     
    そのほかご不明な点がございましたら、受付までお問い合わせください。

    よろしくお願いします。

     
     
    受付  八代

     
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2020.09.12

    こんにちは

    9月に入っても30度を超す暑い日が続きますね。

    暑いのは気温だけでなく、プロ野球もシーズン後半に入り

    熱い戦いが続いています。

    そんなプロ野球選手たちの熱いプレーをテレビで観戦していると

    久しぶりに野球をしたくなりました。

    野球をするのは小学生以来です。

    思い立ったら吉日、早速グローブと軟式のボールを購入しました。

     
     
    そして近所に住む家族に声をかけると6人集まりました。

    キャッチボールやノックなど、1時間ほど汗を流しました。

    コロナ禍で近所なのになかなか会えない家族とソーシャルディスタンスを

    保ちつつ楽しい時間を過ごす事が出来ました。

    会話をしなくてもキャッチボールで相手の胸めがけてボールを投げ合って

    いると、会話をしているような気持ちになります。

    8月から始めた野球は各週ペースで続けています。

    最近は夕方グラウンドに立っているとトンボが飛んでいたり、

    日が落ちるのが早くなったりで、確実に秋が近づいているのを

    肌で感じることができます。

    この暑さももう少しの我慢ですね。

    マスクの下の汗だくの毎日ともお別れです。

    夏の疲れも出てくる時期ですので、旬な食べ物を食べて、ゆっくり

    お過ごしください。

    受付 松浦
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2020.09.12

    残暑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。

    2020年7月1日より稼働を開始いたしましたTime lapse incubator『Embryoscope Flex』ですが、現在まで非常にご好評をいただいており、良好な成績が得られております。
    これまで、ご希望頂いた患者さまには、培養胚の受精から培養終了までの成長動画をUSB flashメモリに保存し、お渡ししてきました。しかしながら、家に持ち帰って動画をご覧いただいた患者さまより、「動画を見ても良好な胚なのかそうでないのかがわからない」「何が起こっているのか詳しく説明をいただきたい」というご意見を頂戴いたしました。

    そこでEmbryoscope Flexをご利用いただいた患者さまへ、当院培養士より胚の成長の様子について解説をさせていただく機会が必要であると考えました。
    手探りの状態ですので、少しお待ちいただく時間があるかもしれませんが、2020年9月14日(月)から下記の時間帯で設定させていただきます。

     
    【Embryoscope Flexの動画解説について】
    1. 対応時間:平日および土曜日の12:30
    2. 申込方法:当院代表番号 0466-55-5011へ必ずお電話にてご予約下さい。インターネットからのご予約は受け付けられないため、ご了承ください。
    3. その他:採卵および胚移植を実施される予定の患者さまは、過去の動画解説をご希望でしたら採卵後または胚移植の説明時に培養士へお申し出ください(特にご予約は必要ございません)。
     
     
    12:30以外に動画解説をご希望される場合は、当日の患者様の状況により適宜対応させていただきます。しかしながら、培養業務を優先させていただくため、どうしてもご希望に添えないことがございますので、その点はご了承くださいますようお願いいたします。

     
    培養部 河野
PAGETOP

医療法人社団 煌の会 山下湘南夢クリニック 院長:山下直樹
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-10 ウェルビーズ藤沢4F
TEL:0466-55-5011 FAX:0466-55-5012