医療法人社団 煌の会 YSYC山下湘南夢クリニック

日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 不妊治療費助成金指定医療機関 藤沢駅南口徒歩4分 TEL 0466-55-5011

スタッフブログ 山下湘南夢クリニック(YSYC)は、神奈川県藤沢市にある不妊治療を専門とする医療機関です。 そこで働く私たちスタッフが、日々感じた事や不妊治療に関する事を書いています。

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2021.01.28

     
    こんにちは。
    日本中の溜息が空の上に漂っているからか、毎日寒い日が続いています。
    皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
     
    今年初のブログになりますが、すでに1月も終わろうとしています。
    お正月は相変わらずどこにもいかず、母と駅伝を観ながら朝からお酒を飲むというなんとも自堕落な生活を送っていました。
    気が付けば、あっという間に太ってしまい体重計を見て驚愕しました。過去最高の重量を叩き出し、本気でダイエットを始めて2週間が経過したところです。
    無理のない範囲で食事を減らし、筋トレと毎日3km6kmをウォーキングしました。多少の変動はあるものの、体重は元に戻すことができました。現在は目標体重に向けてゆっくりと減らしていけたらなと思っています。
     
    最後になりますが、先週夢を見ました。
    昨年亡くなった愛犬が、台所に続く扉の前で元気に尻尾を振っていました。私はその後姿をすりガラスの越しに見ていて「あら、そうちゃん帰ってきたの~」と、嬉しそうな母の声が聞こえて、そのあとすぐに夢から覚めてしまいました。
    ほんの数十秒の短い夢でした。
    愛犬の顔も見えなければ、触れることもできませんでした。
     
    ただ、その夢から覚めたあと、不思議と憑き物が落ちたように心がすっきりしていることに気づきました。思えば、新型コロナウイルスで鬱屈とした日々、愛犬を亡くした喪失感、不安や焦燥感など様々な感情に翻弄された1年だったように思います。その鉛のように心の奥底に沈んだ負の感情を愛犬が持って行ってくれたのかもしれません。
    この不思議な夢を思い出すと、今でも涙が溢れてきます。
    これまで夢に出てきた愛犬は晩年の弱っている姿だったので、目覚めるたび悲しくなりました。そんな私を見かねて「僕はもう大丈夫だよ」と会いに来てくれたのかと思うと切なくて嬉しい、温かな気持ちに包まれます。
    「私ももう大丈夫だよ」と、いつかまた夢で逢えたら私も伝えようと思います。
     
    そして、この夢をお守りのように大切に抱きしめて、前向きに明るく仕事に取り組んでいきたいと思います。
     
    これからも厳しい寒さが続くと思いますが、皆さまどうぞご自愛ください。
     

    助手 今野

     
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2021.01.28

    こんにちは。
    受付の宮崎です。

    2021年最初のブログとなります。
    今年もよろしくお願い致します。

    今年こそは何か新しいことを始めたい、何かを変えたいと思っていて、新年早々少しずつ行動に移している今日この頃です。

    そのうちの1つとして、先日初めてピアスを開けました。

    長年ずっと、
    ピアスは可愛い種類がいっぱいあるけど
    アレルギーも心配だし開けるの怖いな…
    きっと痛いんだろうな…
    今はイヤリングも充実してるしな…
    と思っていて、「開けよう。やっぱり辞めよう。」を何度も繰り返してここまで来ました。

    でも新年開けて、何か気分を変えたいなと思い立ち、その勢いのままついにピアスを開けてきました。

    終わってみたら、想像していたよりも全く怖くない。そして全く痛くない。
    こんなものなの?と拍子抜けしたと共に、これならもっと早くからやれば良かったと後悔した程でした。笑

    まだファーストピアスをつけている段階なので、それが外れたらお洒落を楽しみたいと思っています♪


    そしてもう一つ行動に移したものは、
    水を1日2リットル飲む事です。

    最近マスクと暖房の暑さで軽い脱水症状が起こり、さらに空気が乾燥しているのも相まってすごく喉が渇くんです。
    マスクをしていて喉が渇くという事は、よっぽどの水分が身体から抜けていると思った方が良いとどこかで聞いたので、これはまずいと水を意識的に摂取する事にしました。


    冬は夏と違って水分補給を忘れがちなので、普段どのくらい自分は水を飲んでいるのだろうと測ってみた所…
    1リットルも飲んでいませんでした。。


    身体の水分が不足していると、粘膜がウイルスを身体の外に出す働きが低下しやすく、
    体調を崩す場合もあります。
    そして血液の流れも悪くなるため、肌や髪の新陳代謝が遅れて乾燥肌や肌トラブルを起こす原因にもつながります。

    水分補給は
    ・美肌
    ・アンチエイジング
    ・基礎代謝の向上
    ・デトックス
    に効果があるのでとても大切ですよね。


    もちろん始めたばかりなのでいきなり2リットル飲むのは難しく、無理のない程度に!が大前提です。

    心なしか肌に潤いも増えてきて、便通も良く少しずつ効果が現れてきています。

    「30分に1度水分補給する」など、時間を決めて摂るようにするといいみたいなので、
    喉が渇く前に飲む!!
    これを目標にしていきたいと思っています。


    皆さんも免疫力アップや肌トラブルの予防にもなる水分補給を大切にして、冬を快適に過ごしましょう。
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2021.01.26

    こんにちは。
    1月30日土曜日の看護師の説明会は、定員に達した為、予約の受付が終了となりました。
    2月6日、220日はまだ予約が可能です。
    体外受精に対しての疑問や不安など、看護師に直接質問できます。

    現在少人で開催しておりますので是非ご参加下さい。

     
    皆様ご来院の際、アルコール消毒のご協力ありがとうございます。
    その際是非手のひらに消毒液を垂らし指先から消毒をして頂くと消毒が効果的です。
    看護部 佐々木
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2021.01.25

    こんにちは。

    二度目の緊急事態宣言発令から2週間以上経ちますが、新型コロナウイルスの感染拡大がなかなか収まらず、不安を抱えながら日々生活している方も多くいらっしゃると思います。
    私も、通勤時はマスクの替えと除菌グッズを必ず持ち、急を要さない外出は極力控えています。

    家で過ごす時間が増えたので、4年前から飼い始めた2匹の猫と過ごす時間も増えました。
    抱っこしてゴロゴロ言ってくれると、居心地がいいのかなと思えてこちらも癒されます。今の季節は特に猫の温かさが心地良いです。

    動物とコミュニケーションをとることで心が落ち着いたりストレスが軽減されることがあると思いますが、そのような効果をアニマルセラピーというそうです。
    動物が好きでもアレルギーのある方や、動物を飼える環境ではない方もいらっしゃると思いますが、動物の動画を観る事でもアニマルセラピーの効果はあるそうです。
    動物たちのかわいい姿を観て、ぜひその効果を実感していただきたいです。

    元の生活に戻るにはまだまだ時間がかかりそうですが、限られた生活の中から楽しみを見出して日々過ごしていけたらと思います。

    皆様も、体調はもちろん、ストレスを溜め込まないようにどうぞお気を付けください。

     
    小川
PAGETOP

医療法人社団 煌の会 山下湘南夢クリニック 院長:山下直樹
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-10 ウェルビーズ藤沢4F
TEL:0466-55-5011 FAX:0466-55-5012