医療法人社団 煌の会 YSYC山下湘南夢クリニック

日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 不妊治療費助成金指定医療機関 藤沢駅南口徒歩4分 TEL 0466-55-5011

スタッフブログ 山下湘南夢クリニック(YSYC)は、神奈川県藤沢市にある不妊治療を専門とする医療機関です。 そこで働く私たちスタッフが、日々感じた事や不妊治療に関する事を書いています。

  • カテゴリー:YSYCの日常

    2022.07.15

    こんにちは。受付の野尻です。

    先日、貴重な体験?ハードな1日を過ごしました。

    この日は楽しみにしていたじゃがいも堀りでした。

    畑の近くに駐車場がないので、一番近くのコインパーキングまで徒歩12分でも、なんとかなるだろうと思い停めました。

    幼少期、さつまいも堀りがとても楽しかった記憶があり、じゃがいも堀りもうきうきで畑へ向かいました。

    さつまいものように引っこ抜けば、お芋がくっついてくるのかと思いきや、じゃがいもは違いました。

    茎を引っこ抜いても、くっついてくるお芋は数個だけ。
    まずは畑に植えられている茎をすべて引っこ抜いてから、土を掘って探すのがじゃがいも堀りのやり方だそうです。
    まるでお宝探しのようです。

    お持ち帰りは一人10キロ。
    事前に聞いてはいたものの、甘くみすぎていました。
    じゃがいも10キロは、なんと!スーパーの買い物かごに山盛りの量!

    とてもじゃないけれど、駐車場まで歩けません。

    そこで、畑近くのカフェまでなんとか運んで、ランチを食べながら作戦を練ることにしました。







    有機栽培や減農薬農法の食材にこだわっているだけあって、どれも
    とっても美味しくて、運動後の体にしみわたりました。
    お店オリジナルのコルテッツァチーズケーキまでついてきて、もう大満足。このあと起こる悲劇など想像もしていませんでした。

    カゴ山盛りのじゃがいもですが、お友達のご主人が迎えに来てくれるというので、駐車場まで乗せてもらえることになりました。

    駐車場につくと、お友達から「残念なお知らせがある」と言われて、私は「???」






    まさかの!車のパンクです!!
    この炎天下にカゴ山盛りのじゃがいも。一体私はどうしたらいいのか・・・受付の清水さんだったら、なんとか出来るんだろうな、なんて考えが頭をよぎりました。

    すると、夜勤明けのお友達のご主人がタイヤを交換してくれるというのでお言葉に甘えることにしました。

    かろうじて説明書の場所はわかっていたので、ご主人に渡して指示に従います。
    こういう時のために、説明書にはなんでも書いてあるんですね。ジャッキの場所やスペアタイヤの場所から書いてくれていました。
    ジャッキを平らに置くために板はないか探したり、なんとか作業をすすめているところで問題発生。
    タイヤのボルト?ネジ?がまわらないようです。
    鉄のパイプのようなものをつなげて、てこの原理で回すか・・・
    しかし周りをみてもそんなものはありません。
    家に帰り、鉄パイプを持ってバスに乗って来る?
    いやいや、鉄パイプ持ってバスに乗ったら危ない人でしょ。そもそもそれじゃ乗せてもらえないでしょ。
    もう暑さもあってか、自分の車のパンクなのに笑いがこみ上げてきてしまって、一生懸命やって下さるご主人の前で笑いをこらえるのに必死でした。

    結局、その場でタイヤ交換することは諦め、お友達の車でじゃがいも共々送ってもらうことになりました。

    お礼を言ってお別れし、次の用事へ向かおうとすると・・・
    今度は突然のゲリラ豪雨!雷!
    「なんて日だ!」と古いネタが蘇り、もう笑えてきてしまって。
    車もないし、原付でレインコートを着てびしょびしょになりながら次の目的地へたどり着いたのでした。














  • カテゴリー:YSYCの日常

    2022.07.11

    皆さまこんにちは。
    受付の峰山です。

    先日、SEKAI NO OWARIというグループのライブに行った話を書かせて頂いたのですが、今回は、Mr.Childrenのライブに行ってきました!
    Mr.Childrenは、今年デビュー30周年で、ファンクラブに入っている友人が、頑張ってチケットをゲットしてくれて、日産スタジアムの方へ一緒に参戦してきました!!
    前回行ったのがコロナ前で、約3年ほど前だったので、久しぶりのミスチルだったのですが、控えめに言っても、すっごく良かったです!
    初めての野外ホール。真夏のようなとっても暑い日で、午後に一時ゲリラ豪雨のような激しい雨も降りましたが、ちょうど運良く行きの電車の中で、友達と『これはマズイね。。』と息を飲むほどの大雨でしたが、会場に着く頃には雨も上がっていました。
    暑いくらいの日差しになり、雨が降ったことで湿度も高く、真夏のような気温でしたが、ライブ中に降られなくて本当に良かったです。
    友達が事前にグッズのタオルを買っておいてくれて、仲良くタオルを巻いて挑みました!
    初めてのアリーナ席!!
    は、良かったのですが、座席がフラットな為、(何しろ友達も私もチビなので)男性ファンが対角線上にいると、全然見えなくて、頑張ってジャンプもしましたが、6割くらいエキシビションを観てました。
    でも、野外の良さ!!日中の暑い日差しから、だんだん西陽になってきて、薄暗くなって夜に。。。まるでそれも演出に含まれているかのように、曲も休みなく次々と演奏されて、桜井さんも50オーバーとは思えないほどパワフルで、本当に素敵でした。
    夕焼けの空を見上げて、何度も『ああ、今日は気持ち良いね~』って。あの桜井さんのクシャっとした笑顔が本当に素敵で、夜にはステージの横に月も出て、最高の時間になりました。

    そして野外の醍醐味の花火!!
    めちゃめちゃ興奮しました!思い出すだけでドキドキワクワクします!
    そして、銀テープ!!初めて自分の上を舞いました。いつも2階席とかからわあー!って見てましたが、初めてゲットしました(友達が)!
    私は争奪戦からもれたのですが、友達がゲットしてくれて、1つくれました(涙)ありがとう。。
    30周年なので、昔の曲もたくさんやってくれて、本当に盛り上がりました!
    終始ジャンプして手を振って、頭上で手拍子して、かなりいい運動になりました。



    そう!こちらのアルコール消毒、ミスチルバージョンなんです!当院のトイレにも置いてあると思いますが、非売品のミスチルバージョン!!めちゃくちゃ可愛いくないですか?!
    4つセットで売れば良いのに、とすっごく思いました。



    今回もしっかりと充電させてもらえたので、またライブがあれば、ぜひ参戦させてもらいたいと思います!!
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2022.07.02

    こんにちは!
    受付の宮嶋です。

    先月、昨年の侍ジャパンのドキュメンタリーDVDが発売されまして…
    買いました♪



    選手の選考から、金メダル獲得まで。
    ベンチでの様子や、トレーニング中の映像、選手へのインタビューもあり、見終わったあとはとても感動しました。

    中でも、私的にすごいなって思ったのがヤクルトの村上選手。
    まだ当時は21歳。日本代表っていうだけでも相当なプレッシャーのはずなのに、周りも年上ばかり。
    でも、どんな場面でも自ら声を出して周りを盛り上げていく姿勢が本当に素晴らしいなと思いました(^^)
    今のヤクルトが強い理由もこういうところなのかな…って思ったりもしました。

    このDVDをみたら野球観戦に行きたくなり、先月末に行ってきました!







    新しくなった東京ドームは初めてで、オーロラビジョンがとても大きくなってたことに驚きました。

    結果、巨人は負けてしまいましたが、途中7-0から7-5まで追い上げられたのは見ていてとても楽しかったです(^^)
    長嶋茂雄 終身名誉監督も見に来られていて、久々に拝見するお姿はとても元気そうで嬉しかったです!

    最近とても暑い日が続いております。
    水分補給をしっかりして、熱中症には充分ご注意くださいませ。
  • カテゴリー:YSYCの日常

    2022.06.27

    日中は暑くなり夜はエアコンが無いと寝苦しい季節になってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。インフルエンザが流行の兆しを見せていますが、コロナと同時感染すると症状が重症化する可能性があるそうですので、注意してください。

    今年に入ってから非常に忙しく、中々ブログを書く機会がありませんでしたので、最近の活動などについて記載しようと思います。

    培養室でも保険適応に伴う業務の一部見直しを図り、ようやく一段落致しました。当院では培養液や顕微授精のツールといったいわゆる消耗品について、日々多くの検討をしております。消耗品の質は培養成績にも影響しうる重要な要素の一つです。製品の検討や開発を行いメーカーに有用なデータを提供することは、質の高い製品を非常に安価で購入させていただけるチャンスでもあります。保険適応に伴うコストカットが一部で騒がれておりますが、当院ではこれまでの継続的な取り組みの結果、消耗品のコストカットはせずに、良質の製品を継続して使用することが出来ております。保険適応に臨む当院の患者様のため、お力添えをいただいたメーカーさんに深く感謝をしております。

    また、新聞記事掲載(夕刊デイリー2022年5月9日)、ラジオ収録(FM西東京2022年6月19日放送)、当院公式YouTubeの動画撮影(公開済)など、外部に露出する仕事を多く経験させていただきました。もしお時間がありましたら、FM西東京とYouTubeのリンクを張っておきますので、ご覧になってください。

     
    妊活ラジオ(FM西東京)

    https://842fm.com/program/ninkatsu/
     
    胚培養専用ラベル「Gas-nil®」の誕生(YSYC公式YouTube)



     
    録音された自分の声を聴き、こんなに通りにくい曇った声をしていたのかとショックを受けています。特にラジオは音声だけですので・・・。

    もう少し口を開けて聞き取りやすい発音をするように心掛けたいと思います。

     
    河野
PAGETOP

医療法人社団 煌の会 山下湘南夢クリニック 院長:山下直樹
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-10 ウェルビーズ藤沢4F
TEL:0466-55-5011 FAX:0466-55-5012